事業内容&求人情報 |
事業内容 |

一日の流れ |

②ご依頼いただいたお届け先に充填をした石油製品をお届けします。(千葉、東京、埼玉、茨城など)
③上記を1回~多くて3回ほど配送し会社に戻って帰庫点呼を受けます。
④翌日の配送先を運行管理者や先輩ドライバー、同僚と確認してその日の業務を終えます。
*タンクローリーなので手積み手卸しはありません。
*日帰りです。泊りの配送はありません。
*専属車両を貸与します。
求人情報 |
お知らせです。
太陽運輸では、ローリーに乗って一緒に頑張ってくれる仲間を大募集しています。
働き改革で時間外労働が減ったことで、ひと昔から比べて仕事終わりの自由な時間が増えました。
自由な可処分時間に、趣味や娯楽、家族との時間を過ごしてください。
大きな声では言わなくても、学びの時間に当てるのもいいですね。
一日一時間でも、30日、一年と続けていけば莫大な時間になります。
自分のライフスタイル、人生設計にもつながります。
まだまだ現代人の生活に石油エネルギーは不可欠です。
職業ドライバーあるあるなのですが、多くの人より早く起きることになっても、皆が起きだす時間にひと仕事終えている爽快感は格別です。
人が活動し始める前の静かな早朝に、清涼とした新鮮な空気を感じると、今日もがんばるゾ!とまるで鼓舞してくれているようです。
そして、同じ働くにしても人から感謝される仕事はとても尊く、やりがいを感じられます。
資格が必要な点で誰でもできる仕事ではありませんが、石油に代わる自動車燃料等の代替エネルギーが、広く普及するのは、まだまだ、ずーっと先だと思いますので、比較的安定した職業だと考えてます。
転職の動機は様々ですが、人間社会に貢献したい、やりがいのある仕事がしたいとお考えの方、太陽運輸にご連絡ください。
先輩ドライバーが、やさしく教えてくれます。
ローリー業界で一緒に頑張りましょう!
ご応募お待ちしております。
*大型免許、危険物免状(乙4類若しくは丙種)の資格が必要になりますが、大型運転免許所持者で危険物免状を持っていない人でもご相談ください。
東京都の試験日程は月に複数回あるので、比較的容易に取得することが可能です。
また危険物取扱者試験受験者講習会の実施等もされています。
まったくの初心者であっても対応が可能です。